スターバックス・ドトールコーヒーに続きよく耳にするカフェと言えば「タリーズコーヒー」です。実は本格的なコーヒーを展開するタリーズコーヒーでもデカフェ(カフェインレス)のコーヒーやカフェラテが飲めるのをご存知ですか?最近ではタリーズのデカフェ商品の取扱店舗が増え、ひつじもその商品を口にすることができました。実際に飲んでみた感想を含めて、タリーズのデカフェドリンクついてお話します!
タリーズコーヒーとは
タリーズコーヒーの歴史
タリーズのコーヒー
グァテマラ、ブラジル、コスタリカなどのコーヒーの名産地から厳選した豆を仕入れ使用しています。丁寧に手作りして提供されるコーヒーは「あ、また飲みたい」と思う一杯ですね!数あるカフェの中でもコーヒーの味は本格的な部類に入ると言って良いでしょう。
タリーズコーヒーのドリンク
タリーズの魅力はそのドリンクのラインナップの豊富さがあります。コーヒーはもちろん、シャーベット状のスワークル®、紅茶、シーズナリーの商品なども人気です。
スワークル®

スワークル®とはタリーズのオリジナル商品で、フローズンドリンクのことを指します。
香り豊かな宇治抹茶のフローズンドリンクにほろ苦いコーヒーゼリーを加えコーヒーゼリー&抹茶スワークル®や、濃厚なチョコレートソースを加えたコーヒー風味のキャラメルチョコクリームスワークル®は甘いもの好きにはたまりません。
&TEA(ティー)

コーヒーはすきだけど、たまには紅茶も飲みたい…という人にはこちらがおすすめです。
ベルガモットの爽やかな香りのアールグレイアイスティー(水出しアイスティー)や、カルダモン・シナモン・ナツメグ・ジンジャーなど8種のスパイスが効いた、まろやかでコク深い味わいのチャイミルクティーなど人気のラインナップが揃っています。
シーズン商品いろいろ
10月はハロウィンというイベント向けに、ハロウィンパンプキンラテが登場していました。カラフルな見た目と、ジャック・オー・ランタン、おばけ、こうもりなどのキャラクタークッキーが添えられているため、SNS映えする商品なので女子ウケばっちりでしょうね。
タリーズコーヒーのデカフェ
カフェイン95%カット
タリーズコーヒーの「デカフェ」は95%以上カフェインを取り除いています。ただしデカフェに変更できるのはエスプレッソドリンクメニューのみです。プラス60円で変更可能です。
2017年10月現在では、取扱店舗は105店舗のようです。これからどんどん全国展開してほしいですね!
デカフェのこだわり
エチオピア産コーヒーの持つフルーティーな味わいをそのままに、カフェイン95%除去を実現しました。豊かなアロマと口あたりなめらか、深い甘みが広がります。
カフェインレスカフェラテを飲んでみた!
あまりにも夫にイライラしたため、昼寝前でご機嫌ななめの娘を置いてタリーズに来ました。
カフェインレスカフェラテで心を落ち着かせます。 pic.twitter.com/J6yLN5CFNz— 黄色いひつじ (@kiirosheep) October 9, 2017
実はキッズメニューが豊富!
ママ会にも便利

子どもと一緒にママ会できるカフェがないかな…と探すと意外と見つけるのが難しかったりします。まず、カフェには子ども向けの商品が少なかったり、子どもが飲んだり食べたりできてもサイズが大きすぎたり…と悩みのタネが多いためです。
タリーズコーヒーでは、はちみつの香り豊かなもちもちキッズハニーウォルナッツドーナツを始めとする子ども向けメニューが揃っています。たとえば「キッズ ベアフルパンケーキ」は可愛いクマのイラストがケーキに描かれていて、子どもも大喜びでしょう。
- キッズハニーウォルナッツドーナツ
- キッズミルク
- キッズフルーツスクイーズ100%
- キッズチョコラテ
- キッズT’sアイス
- キッズ ベアフルパンケーキ
フード・スイーツも充実
アツアツのボールポークドッグや甘いドーナッツなどのスイーツはもちろんのこと、タリーズコーヒーはフードもスイーツも充実しています!ランチや午後の休憩などにも利用するユーザーも多いのです。
ボールポークドッグ

香ばしいライ麦入りのパンにジューシーなソーセージをはさみ、いろんなソースを試せるボールポークドックはタリーズの中でも人気商品です。アボガドソースやスパイシーなタコスミートは要チェックです!
パスタやサンドイッチなども…
あまりにフードメニューのラインナップが多いので、全ては紹介できませんが、パスタやサンドイッチ、サラダピッツアなどの軽食メニューも充実しています。
スイーツのラインナップは要チェック!
ドーナッツ、パウンドケーキ、アップルパイ、パンケーキ、カットケーキ、ふわとろバニラフレンチなど3時のおやつ以外にも食べたいメニューが勢揃いです。ひつじもぜひぜひ試してみたいです!
過去紹介したカフェインレスコーヒーを取り扱うお店についてはこちらをご覧ください。…どんどん増えてきますね!笑