ジョナサンで飲めるドリンクバーのカフェインレスドリンク!
健康志向の方や、妊婦・授乳期のママ向けのカフェインレス商品が充実してきたここ数年ですが、なんとこんなところにもカフェインレス商品が登場していました!そう。それはファミレスのドリンクバーです。今回はひつじ一家の近所にあるジョナサンのカフェインレスドリンクバーラインナップについてまとめてみました。近所にジョナサンがあるという方は要チェックです!
健康志向の方や、妊婦・授乳期のママ向けのカフェインレス商品が充実してきたここ数年ですが、なんとこんなところにもカフェインレス商品が登場していました!そう。それはファミレスのドリンクバーです。今回はひつじ一家の近所にあるジョナサンのカフェインレスドリンクバーラインナップについてまとめてみました。近所にジョナサンがあるという方は要チェックです!
肌寒い季節になると、ホットドリンクが飲みたくなるものですね。ひつじも毎日育児に追われながらも、ほっとしたいときに温かいコーヒーを飲むのが日課になってきました。コーヒーと言っても授乳中のため、現在はカフェインレスコーヒーを中心に飲んでいます。そんな中で、最近大手通販サイトアマゾンで見つけたお気に入り、アバンスのおいしいカフェインレスドリップコーヒーのレビューについて語りたいと思います!
こんにちは。下の子が生まれて数ヶ月。またまたカフェインレス・ノンカフェイン生活を送っているひつじです。上の子とのお出かけ時などは水筒を持参することも多いのですが、汗ばむ陽気の日は出先で水筒が空になってしまうこともあります。そんな時はコンビニや自販機で購入できるペットボトルの「ミネラルウォーター」が便利です。ノンカフェインのお茶がないときなどは、子どもも妊娠中のママも安心して飲むことができます。
おひさしぶりです。ひつじです。二人目の妊娠・出産などで久々の投稿になりました。ここ最近台頭してきたペットボトルのコーヒー飲料。手軽に持ち運べるということから、人気を博している商品です。なんと通常のコーヒー飲料に加えて、デカフェタイプが登場しました。今回はUCC BEANS & ROASTERS マイルドラテ PET500mlの商品レビューについてまとめてみました!コンビニなどでも目にするようになったのでぜひお試しあれ!
こんにちは。出産まであと1ヶ月を切り、そろそろ母乳マッサージでも始めようかなと考えているひつじです。母乳はママの血液からできているので、毎日の飲み物や食べ物を見直して血液をきれいにするというのはとても大事なこと。そんなときにおすすめしたいのがやっぱり「たんぽぽコーヒー」です。今回は、最近注目を集めている国産・無添加の森下薬農園のたんぽぽコーヒーについて口コミを含めて紹介します。
こんにちは。現在二人目妊娠中ということもあり、最近はカフェインレスコーヒーの摂取量が増えたひつじです。ご愛用の楽天市場で「カフェインレスコーヒー」と検索すると、常に上位表示されるのが「澤井珈琲」というショップです。今回はそんな楽天市場で人気の澤井珈琲についてまとめてみました!
コンビニでも気軽に購入できるようになったドリップタイプのコーヒー。なんとセブンプレミアムでも取扱が開始され、セブンイレブンで購入できるようになっていました。今回は会社の側のセブンイレブンで見つけて購入したドリップ式カフェインレスコーヒーについてのお話です。おまけで、一緒に食べたいチョコお菓子も紹介します!妊娠中、授乳中のママたちの参考になればと思います。
猿田彦珈琲は東京恵比寿にあるコーヒーショップです。その名を知ったのは職場の妊婦さんが産休に入る際にプレゼントを何にしようか選んでいたときでした。職場の方おすすめのコーヒーショップとして教えてもらったのが猿田彦珈琲なのです。今回はそんな猿田彦珈琲のお話です。デカフェ商品が登場したということで、ひつじも注目のコーヒーショップですよ!
寒い冬に飲みたい飲み物といえば、温かい緑茶でしょう。しかし、緑茶にはカフェインが含まれています。妊娠中や授乳期のママはカフェインの存在を気にして飲まないようにしているという人もいるでしょう。実は粉末タイプやティーパックの緑茶でもカフェインレスタイプが発売されているのです!
コンビニで手軽に買えるコーヒーと言えばマウントレーニアです。チルドカップに入ったその姿は誰もがおそらく一度は見たことあるのではないでしょうか?そんなマウントレーニアのカフェラテにも、ついに2017年10月10日にカフェインレスも登場していたのです。カフェインレスマニアのひつじも早速試しに飲んでみたところ、いつものあのマウントレーニアのカフェラテとほぼ同じ味がしました。チルドカップの老舗・マウントレーニアがどのようにしてデカフェコーヒーの美味しさをキープして…
みんなが大好きドーナツ!その人気店といえば「ミスド」の愛称で親しまれているミスタードーナツ。おかわり自由のミスドのコーヒーは、実はコーヒー好きの間でも隠れた人気スポットですよね。実はそんなミスドでも、最近カフェインレスコーヒーが注文できるようになったのをご存知ですか?
肌寒くなってきた今日このごろ、やはり恋しくなるのは温かい飲み物ですよね!コーヒーが大好きな人は、手軽にドリップコーヒーでホッとする時間を楽しむことも多いかもしれません。実は、カフェインレスコーヒーも手軽にドリップで楽しめることをご存知ですか?最近のカフェインレスブームもあって、ドリップタイプの新商品が続々と登場しているんです。今回はお湯を注げば手軽に飲めるドリップ式の人気のカフェインレスコーヒーをご紹介します!
スターバックス・ドトールコーヒーに続きよく耳にするカフェと言えば「タリーズコーヒー」です。実は本格的なコーヒーを展開するタリーズコーヒーでもデカフェ(カフェインレス)のコーヒーやカフェラテが飲めるのをご存知ですか?最近ではタリーズのデカフェ商品の取扱店舗が増え、ひつじもその商品を口にすることができました。実際に飲んでみた感想を含めて、タリーズのデカフェドリンクついてお話します!
きなこは大豆からできているため、いろんな栄養が含まれている万能食品です。さらに!普通のきなこでなく黒ごまやアーモンドが入ったミックスタイプのきなこなら、飽きずに食べれて、それでいてきなこ以上に身体に良い栄養が摂れます。今回は、我が家でもお気に入りのスーパーで買えるミックスタイプのおすすめきなこを紹介します。
「ノバテックのルイボスティー」をご存知ですか?ルイボスティーマニア級の夫いわく、ルイボスティーにこだわる人なら誰もが知っている評判の良いルイボスティーだそうです。そんなルイボスティー初級の私が、ノバテックのルイボスティーについていろいろ調べてみました!先に結論を書くと、ノバテックはグリーンルイボスティーがたくさん入った和風ルイボスティーが一番おすすめです。なぜか?その理由を含めて、ノバテックのルイボスティーを紹介します。
コーヒーを手軽にしかも低コストで飲みたいというユーザーから圧倒的支持を得ているドトールコーヒー。駅やショッピングセンターなどで目にすることも多いでしょう。そんなドトールコーヒーのカフェインレスメニュー導入店舗がひっそりと増えているのにお気づきでしたか?今までカフェインレスメニューがなくて選択肢になかったという妊婦さんや授乳中のママ必見です!
ルイボスティーマニアの夫が取り揃えているコレクションも日々増える我が家。しかし、ルイボスティーはそんなに安いものではないというのも事実です。先日はお得に購入できるティーライフのルイボスティーを紹介しましたが、今回は最高品質と言われるエルバランシア(L BALANCIA)のルイボスティーのお話です。このルイボスティー、たしかに味はとってもとっても美味しい!のですが、見た目のパッケージから高級感がすごかったので、値段がとても気になりました。「あぁ、また夫が高い…
ルイボスティーマニア(自称)と化している夫は、日々いろんなメーカーのルイボスティーを飲み比べています。その種類は多すぎて本人も把握できてないんじゃないかと疑うくらいです笑。今回は、ルイボスティーコレクションから勝手に取り出してお湯を注いで作ってみた、ティーライフのルイボスティーのお話です。
我が家では最近私よりも夫がルイボスティーにはまっており、毎日煮出しては冷蔵庫にストックしています。私も生理不順改善と妊活のために飲んでいるので、たまに煮出したりして作ります。ある日、夫のルイボスティーコレクション(笑)の中に、見慣れないグリーンルイボスティーという商品をみつけました。普通のルイボスティーと何が違うのか気になった私は、さっそく作ってリサーチしてみることにしました。今回は、そんなグリーンルイボスティーのお話です。
カフェと言えばスターバックス!という人が多いかもしれませんが、実は他にもたくさんの珈琲店があるのです。タリーズやドトールなどの比較的低コストのカフェショップは、以前のんカフェでも紹介してきました。今回は他のチェーン店ということで、近所のショッピングセンター内にある上島珈琲のカフェインレスメニューについてまとめました!
暑い夏。水分補給を心がける必要があるのは、子どもだって同じです。子どもにはカフェインが含まれていないノンカフェイン飲料もしくは子ども用のほうじ茶などのカフェインレス飲料が推奨されています。しかし、いくらノンカフェイン飲料が安全だからといって飲み過ぎはNGです。ノンカフェイン飲料の種類によっては、飲み過ぎのが原因でお腹をくだしてしまうこともあります。今回は子どもにノンカフェイン飲料を与える時の注意点を紹介します。
妊娠を希望している女性や、生理不順に悩まされる女性は人知れず悩みを抱えています。毎日摂取する飲み物で、体の調子を整えることはできないかな…なんて思いますよね。毎日少しづつ飲むことで、その生理不順改善を期待できるノンカフェイン飲料があるのです。今回は、ひつじが実際にチョイスしたたんぽぽ茶の紹介とその生理不順の改善効果についてのお話です。私が実際に飲んでみた感想や、その後の体調の変化についてもまとめています。
暑い季節になり、涼を感じるものが恋しくなる今日このごろ。とは言え、クリーム系のアイスや生クリームのたっぷり乗った冷たいプリンばかり食べていると体重増加がきになるもの…。ということで今回は、夏でも罪悪感なくたべられる、かつフルーツも存分に味わえる贅沢フルーツゼリーのお話です!レビューも書いてみたので、興味もっていただけたら参考にしてみてください。
いよいよ夏本番、暑い季節に食べたくなるのがアイスです。ネット通販で買うこともあるので、我が家の冷蔵庫にもストックアイスが増えてきました。しかしこのアイスクリーム、種類によっては高カロリーなものがあるので選ぶ時には要注意です!とくに妊娠中の体重制限があるママ、産後ダイエット中のママはカロリーを気にしなくてはいけないのです…。今回はそんなダイエット中でも安心して食べられる低カロリーなアイスのお話です。
機能性表示食品として2017年4月24日に新登場した「爽健美茶 健康素材の麦茶」をご存じですか?爽健美茶はもともとノンカフェインということもあり、この健康素材の麦茶ももちろんノンカフェインです。最近では、コンビニやスーパーでも目にする機会が増えてきました。そこでひつじも思い切って購入!今回はそのレビューとして、味や成分などを調査しました!