健康茶の老舗:ティーライフ
ティーライフというと、お茶専門なのかな?と思いますが、実は健康茶・健康食品・化粧品を中心とした通信販売の会社です。最近、東証一部に上場した信頼と実績のある会社です。
妊婦さん・授乳期のママむけにノンカフェイン飲料を販売しています。ルイボスティーを扱う通信販売の会社の中でも最大手の1つです。
ルイボスティーは特に人気!

そして、そんなティーライフの中でも人気なのがルイボスティーです。
その種類はたくさんあって、使用用途によっていろいろ選べるのが嬉しいですね。
一般的なルイボスティーは以下の2種類があります。
- ルイボスティー
- プレミアムオーガニックルイボスティー
そして、これらルイボスティーと他の素材をブレンドしたブレンドティーもたくさんの種類があります。
- 玄米ルイボスティー
- どくだみルイボスティー
- 葉酸入りルイボスティー
- フレーバールイボスティーオレンジ
- フレーバールイボスティーレモン
- 有機ローズヒップ入ルイボスティー
- なたまめルイボスティー
- 有機たんぽぽルイボスティー
実に様々なラインナップがありますね。
ブレンドタイプのルイボスティーも紹介したいところですが、ありすぎて紹介しきれないので、今回はルイボス茶葉100%のルイボスティーに絞ってレビューしていきます。
ティーライフのルイボスティー
まず最初に紹介するのは、Amazonや楽天でもランキング1位に輝いたお得な通常のルイボスティーです。

コスパ抜群!

ルイボスティーを数種類集める夫が、このルイボスティーの売りポイントだ!と言っている要素の1つがコスパの良さです。
ティーライフのルイボスティーは100パック(3g/1パック)でおよそ1,000円と比較的低価格で手に入ります。
お財布に優しいルイボスティーなので、たくさんの人から支持されています。Amazonや楽天でもルイボスティー部門で不動の1位を誇るのは、この安さがあってこそでしょう。
煮出し不要!お湯を注ぐだけですぐ飲める

一般的にルイボスティーを作る際には、充分な色が出るまで煮出します。
これは、煮出すことで有効成分が染み出るためです。また、煮沸消毒の目的もありますね。
しかし、ティーライフのルイボスティーはメーカーオリジナルの蒸気殺菌をしている茶葉を使用しており、煮出すことなく安全に有効成分を抽出することができます。
なので、マグカップにティーパックを入れて簡単に楽しむことができますし、少し大きめの保温ポットにティーパックと熱湯を入れておくだけで紅茶のような赤い琥珀色のルイボスティーが楽しめます。
私は待つのが苦手なので、すぐに飲みたい時には勝手に利用させてもらおうと計画中です。
ルイボスの美容・健康に嬉しい栄養がたくさん!

ルイボスティーにはたくさんの栄養素が含まれています。
特にティーライフのルイボスティーはビタミン・ミネラルが豊富だと売り出されています。
美容に良いとされるビタミンB1やB2もたっぷり。マグネシウムやカルシウムなどのミネラル分は、不足することで肌の細胞の再生に悪影響をもたらすと言われていますが、ルイボスティーを毎日飲めばそのような心配は不要です。
ルイボスティーに含まれる成分
鉄分、カルシウム、カリウム、銅、マンガン、亜鉛、マグネシウム、アルファヒドロキシ酸、抗酸化物質(アスパラチン、ノトファギン)、フラボノイド(ルテオリン、ケルセチン)、フロライド(フッ素)、クリソエリオールなど
その他、ルイボスティー自体の働きはこちらをご覧ください。
プレミアムオーガニックルイボスティー

冒頭でも書きましたが、ティーライフからは通常のルイボスティーに加えて、より品質の高い茶葉を使った「プレミアムオーガニックルイボスティー」が販売されています。
「ん?何が違うの??」という人(私含め)のために、違いについて少し調べてみました。
オーガニック(有機栽培)で安心!
一番の特徴は、商品名に「オーガニック」と書かれている通り有機栽培である点でしょう。
ティーライフの通常のルイボスティーは、オーガニックの記載が無いので農薬を使って栽培されたルイボスティーを使っていると思われます。
有機栽培であれば、安心してルイボスティーを飲むことができますね。
健康を気遣ってルイボスティーを飲んでいる人であれば尚更です。
茶葉の品質がプレミアム!
プレミアムと名の付く通り、ルイボス茶葉の品質(グレード)は通常のルイボスティーよりも高いです。高いグレードの茶葉だからこそ感じられる、クセが無くすっきりとした味わいがします。
より美味しいルイボスティーを求める方には、プレミアムオーガニックルイボスティーはおすすめです。
但し、茶葉のグレードについては公開されていません。ルイボスティー専門店では茶葉の品質を公開している(上位◯%の茶葉のみ使用など)ところも多いので、この点は少し残念ですね。
少し背伸びすれば飲めるプレミアムなルイボスティー
プレミアムオーガニックルイボスティーの特徴を「値段」「味」「手軽さ」の観点から、通常のルイボスティーと比較しつつチェックしてみました。
値段は?
ポット用1包:4g×7個入り×3袋で970円です。
1日あたり46円なので、通常のルイボスティーに比べるとちょっとお高めですね。(と、言うよりティーライフの通常のルイボスティーは安すぎる気もしますが…)
ポット用は1包で800mlのルイボスティーをいれることができるので、ティーカップ約1杯(200ml)に換算すると11円程度になります。ティーライフの通常のルイボスティーは200mlあたりで約5円なので、ちょうど2倍くらいの価格差になります。
夫のとらさんいわく、これでもハイグレード茶葉を使ったルイボスティーの中では、どちらかと言えばリーズナブルな値段だそうです。手頃な価格でグレードの高い茶葉を飲めるのは、ティーライフのルイボスティーの魅力の1つだそうです。
味は?
ルイボスティーマニア化している夫曰く、プレミアムオーガニックルイボスティーはすっきりしていて「清涼感あふれる紅茶のようだ」と言っていました。

ルイボス独特のクセが少なく、夏場でもゴクゴク飲めるとのこと。
私はまだ試してないので、試したら感想をお伝えします!
手軽さは?
プレミアムオーガニックルイボスティーも、通常のルイボスティーと同様にオリジナルの蒸気殺菌処理をしているので、お湯を注ぐだけでルイボスティーを飲むことができます。この点は、通常のルイボスティーと同じですね。
また、ティーライフのルイボスティーはレッドルイボスティーの中では珍しく、水出しでいれることができます。
ティーライフの公式チャンネルから、水出しルイボスティーの作り方が動画(Youtube)で公開されています。
通常とプレミアムオーガニック:どちらがおすすめ?
共通した特徴は、オリジナルの蒸気殺菌を行っているのでお湯を注ぐだけで手軽にルイボスティーが飲める点ですね。
煮出しの方がルイボスティーの有効成分はたくさん抽出されますが、どうしても手間がかかるので、手軽にルイボスティーを飲みたい方にはどちらもおすすめできるルイボスティーです。
あとは値段か品質(安心・安全)、どちらを優先するかでしょう。
お値段重視なら、やはり100パック入って約1,000円の通常のルイボスティーがおすすめです。

1パック(3g)で400mlのルイボスティーをいれる事ができるので、1杯(200ml)あたりの値段はたったの5円です。毎日飲むお茶だから、あまり高いお金をかけられない…と思っている方でも納得のコスパの良さではないでしょうか。
値段が高過ぎるルイボスティーは嫌だけど、ほどほどの金額感で品質の高いルイボスティーを飲みたいという方には、プレミアムオーガニックルイボスティーがおすすめです。

特にこのティーライフのルイボスティーは、味・飲みやすさの評判がとても良いです。爽やかでクセが少ない味なので、飽きが来ません。毎日、美味しいルイボスティーを飲みたい方はプレミアムオーガニックを選択してみてはいかがでしょうか。
ひつじのまとめ
今回は、ティーライフのルイボスティーについてまとめてみました。
ルイボスティーの種類が豊富
- 玄米ルイボスティー
- どくだみルイボスティー
- 葉酸入りルイボスティー
- フレーバールイボスティーオレンジ
- フレーバールイボスティーレモン
- プレミアムオーガニックルイボスティー
- 有機ローズヒップ入ルイボスティー
- なたまめルイボスティー
- 有機たんぽぽルイボスティー
ティーライフのルイボスティーが人気の理由
一番の理由は、その安さでしょう。100包で
- コスパ抜群
- 煮出し不要
- 栄養抜群
プレミアムオーガニックルイボスティーも人気!
通常のルイボスティーも価格がリーズナブルで人気ですが、とくに味にこだわりたい・成分にこだわりたいという人には有機栽培のルイボス茶葉を100%使ったプレミアムオーガニックルイボスティーがおすすめです。
2人目のこともあり、カフェインレス生活中の我が家にはルイボスティーがいっぱい。
なんかルイボスティーマニアみたい笑 pic.twitter.com/pEiPB61Rf4
— 黄色いひつじ (@kiirosheep) October 10, 2017