コンビニで手軽に買えるコーヒーと言えばマウントレーニアです。チルドカップに入ったその姿は誰もがおそらく一度は見たことあるのではないでしょうか?そんなマウントレーニアのカフェラテにも、ついに2017年10月10日にカフェインレスも登場していたのです。カフェインレスマニアのひつじも早速試しに飲んでみたところ、いつものあのマウントレーニアのカフェラテとほぼ同じ味がしました。チルドカップの老舗・マウントレーニアがどのようにしてデカフェコーヒーの美味しさをキープしているのでしょうか?今回はマウントレーニアについて色々と調査をしてみました。
マウントレーニアとは

マウントレーニアは森永乳業から1993年2月に発売さたチルドカップコーヒーのブランドです。
ひつじも調べて初めて分かりましたが、実は森永乳業が作っていたブランドだったんですね。
コンビニやスーパーでも目にしますし、チルドカップコーヒーの老舗と言えるでしょう。
カフェラテメニューが豊富
- カフェラッテ
- エスプレッソ
- ノンシュガー
- クリーミーラテ
- メープルナッツ
- マカダミアナッツモカ
- デカフェ
マウントレーニアでは「カフェラテ」ではなく、正式には「カフェラッテ」と発音するんですね。
香り豊かなエスプレッソにたっぷりミルクが加わったカフェラテが好きで、ひつじも妊娠前によくコンビニで買って飲んでいました。
チルドカップの240mlの量が多すぎず少なすぎずちょうど良いんですよね。
糖分・カロリーを控えたい時はノンシュガーを飲んだりして、気を紛らわせていました。笑
マウントレーニアのこだわり
コーヒー豆
マウントレーニアはコーヒーベルトと言われるコーヒー豆の栽培に適した気候地帯で育てられたコーヒー豆を利用しています。約60カ国から輸入された豆をブレンドし、あの美味しさが作られるようです。ちなみにコーヒー豆の選別はコーヒー鑑定士(Classificador)によって行われているようです。
コーヒーの外観や風味から、その品質を厳正・公正な立場で審査し輸出規格品の作製を担う制度のことです。
エスプレッソ
淹れたての香りと味をギュッと凝縮してエスプレッソ本来の美味しさを味わえます。
マウントレーニアでは世界最大級のエスプレッソマシンを使用して、エスプレッソの要である「抽出」作業が行われます。
ミルクは森永乳業
乳業メーカーがエスプレッソのボディを引き立てる最適な配合を追求して作ったオリジナルミルクです。
コクのあるミルクの存在はエスプレッソとの相性バツグンです!森永のミルクを使っていると聞くと、より美味しそうに感じてしまいますね。
チルド製法
超高温で短時間の殺菌方法である「UHT殺菌」を採用しています。
ちなみに容器は多層のオリジナルカップ(バリアカップ)を使用しており、外気に触れず中身の酸化を防いでいます。
マウントレーニア カフェラッテ デカフェ
コーヒーの香り、コク、味わいはそのまま

注目なのが、マウントレーニアからもデカフェのカフェラテが発売されました。カフェラッテの味とほぼ同じで、カフェインを97%カットしています。
カフェインレスなので一日に何度もカフェラテを飲みたい人・妊娠中や授乳中にカフェラテを飲みたい人・寝る前にカフェラテを楽しみたい人などにおすすめです。
とはいえ、カフェイン自体は10mg含まれているので、カフェイン摂取を控えている場合は大量に飲むのはやめましょう。
さらにカロリー30%
通常のカフェラッテのカロリーが1本(240ml)あたり169kcalですが、デカフェは111kcalとカロリーが30%カットされています。
ダイエット中だったり、カロリーが気になる人でも気軽に飲めますね。
実際に「マウントレーニア カフェラッテ デカフェ」を飲んでみた!
通勤途中のコンビニで発見したデカフェ。さっそく飲んでみました〜。
ほんとに、いつものあのマウントレーニアのカフェラッテと味はほぼ同じです。
240mlと飲み干せるサイズなのが嬉しいですね。オフィスで飲んでいても、ぬるくなりすぎないタイミングで飲み終われる量だと思います。
なんと!
カフェインレス発売されてたのとは…!
会社でいただきました😊手軽にカフェインレスだけど値段はちょっと高い… pic.twitter.com/r2rdDu7zp6— 黄色いひつじ (@kiirosheep) October 13, 2017
カフェイン除去の手間の分でしょうか。いつものマウントレーニアよりも、値段はちょっと高めですね。コンビニで買うよりも、ネットでまとめ買いをした方がお得に買えます。
ひつじのまとめ
今回はマウントレーニアのチルドカップ(主にカフェラテ)について紹介しました。マウントレーニアはラインナップも豊富
- カフェラッテ
- エスプレッソ
- ノンシュガー
- クリーミーラテ
- メープルナッツ
- マカダミアナッツモカ
- デカフェ
デカフェはカフェイン97%カット
コーヒー鑑定士(Classificador)によって通常のカフェラッテとコーヒーの香り、コク、味わいはそのまま変わらないようにコーヒー豆を厳選されます。
値段は少し高いですが、ちょうどよい量で最後の1滴まで美味しく飲みきれますね。チルドカップのカフェインレスとしては、かなりオススメの商品です。気になった方は、ぜひ試しに飲んでみてください。