果物好きのひつじがおすすめ!スーパーで買える人気の贅沢フルーツゼリー
暑い季節になり、涼を感じるものが恋しくなる今日このごろ。とは言え、クリーム系のアイスや生クリームのたっぷり乗った冷たいプリンばかり食べていると体重増加がきになるもの…。ということで今回は、夏でも罪悪感なくたべられる、かつフルーツも存分に味わえる贅沢フルーツゼリーのお話です!レビューも書いてみたので、興味もっていただけたら参考にしてみてください。
暑い季節になり、涼を感じるものが恋しくなる今日このごろ。とは言え、クリーム系のアイスや生クリームのたっぷり乗った冷たいプリンばかり食べていると体重増加がきになるもの…。ということで今回は、夏でも罪悪感なくたべられる、かつフルーツも存分に味わえる贅沢フルーツゼリーのお話です!レビューも書いてみたので、興味もっていただけたら参考にしてみてください。
いよいよ夏本番、暑い季節に食べたくなるのがアイスです。ネット通販で買うこともあるので、我が家の冷蔵庫にもストックアイスが増えてきました。しかしこのアイスクリーム、種類によっては高カロリーなものがあるので選ぶ時には要注意です!とくに妊娠中の体重制限があるママ、産後ダイエット中のママはカロリーを気にしなくてはいけないのです…。今回はそんなダイエット中でも安心して食べられる低カロリーなアイスのお話です。
ビタミンやその他栄養素が気軽に摂れるパウチパック、一時期は「10秒チャージ、2時間キープ」というキャッチフレーズでCMでも話題になりました。今回は、その中でも妊婦さんや授乳中のママでも安心して口にできるノンカフェインのパウチパック(パウチゼリー)を紹介します。つわりで食欲がない時や、育児で忙しい日々に手軽に栄養が摂取できますよ。
こんにちは。4月から職場復帰した黄色いひつじです。復職前に比べると、保育園のお迎えの兼ね合いもあり、外出が減りデスクワークが増えました。となると、デスクの側においておきたいのが「チョコレート」小腹がすいた時や、仕事が行き詰まった時についつい食べてしまう甘いお菓子です。しかしこのチョコレート、糖質たっぷり脂肪もたっぷり高カロリーな魔のお菓子なのです。それでもチョコが食べたい!という人向けに機能性食品として注目の高いチョコレートや、乳酸菌チョコについてご紹介し…
食物繊維は、わたしたちの身体の健康を保つために必要な栄養素の1つです。今回は、食物繊維たっぷりのごぼうを使ったスナック菓子(ごぼうチップス・ごぼうスナック)のお話です。デスクワークが多いひつじのデスクにも常備されることが多くなったので、おすすめのシリーズを紹介します!
夏になると暑さの影響で食欲がわかないという人も多いかもしれません。しかし、妊婦さんや授乳中のママは食事をしっかりとらないと、栄養失調などで倒れてしまうこともあります。今回は、暑い夏でも食べられるゼリーのお話です。体重管理がきになる私は、低カロリーで人気のこんにゃくゼリーにスポットを当ててみました。
朝食にクラッカーを食べるとら、パパープルタイガーです。のんカフェでは編集長として裏方に徹してましたが、知る人ぞ知る美味しいクラッカーについてどうしても伝えたかったので初めて投稿します。世間では、リッツとルヴァンの攻防戦!なんて東洋経済で取り上げられたりしてましたが、世のクラッカーを食べ尽くしたとらからしてみれば、視野が狭すぎます。今回は、独断と偏見をたっぷり織り交ぜてリッツよりもルヴァンよりも美味しい森永の小麦胚芽のクラッカーの魅力について語っていきます。
手軽にカロリーダウンできる食材がこんにゃくです。こんにゃくのカロリーの低さから、こんにゃくを使用したゼリーも人気ですね。増えてしまった体重を落とすための手段として、こんにゃくを使ったダイエットをする人もいます。産後ダイエットとしても効果的です。今回はそんなお手軽食材、こんにゃくのお話です。
冬になると大活躍するお餅。そしてお餅の食べ方として有名なものの一つがおしるこでしょう。肌寒い季節はスーパーやコンビニでもよく目にしますよね。実はこのおしるこ、カフェインが含まれていない上に身体が温まるので、カフェインを摂取したくない妊娠中や授乳中のママにぴったりのおやつなんです。お正月のお餅が余った時に大活躍です。今回はそんなおしるこ・ぜんざいのお話です。私もおしるこが飲みたくなってきました…。
ノンカフェイン飲料の魅力をたくさん語ってきたこの「のんカフェ」ですが、ノンカフェイン飲料に合うおやつも合わせて紹介していきます。今回はヘルシーで身体にも良い妊婦や育児中のママの強い味方「豆乳おからクッキー」を紹介したいと思います。